海外赴任となると、頭を悩ませるのが持ち物リスト…
たまたまインド駐在歴のあるお友達がいたので、現地で必要だった物をヒアリングしてみました!
お友達の辛口コメント付きで、お送りします。
目次
電化製品
空気清浄機
- 冬は窓の外が見えないくらい空気がきたないため必要だが、現地でも調達は可能。
- 部屋の数分、設置した方が安心・安全。
- 日本メーカーのものは性能がよい。メルカリやヤフオク等で中古物を買って、帰国するときは現地で売ってもよい。インド人にもいい値段で売れる。
炊飯器
- 必須。停電すると使えない場合もあるため、ガスコンロで使える炊飯釜(土鍋)でもよい。
ホームベーカリー
- 持参している人が多い印象。サンドイッチを作る人や朝食に食パンが必要な人は自分のベーカリーで焼いてる。粉類はインドでも調達可能。
- インド人はデニッシュ、パイくらいしか食べないため、おいしいパン屋は少ない。グルガオンには、irohaという日本人が経営しているおいしいパン屋と、あの有名なpaul(モール内)がある。
電子レンジ
- 現地でも調達可能。家具付きの場合は設置されていることもある。ただ、日本製のように、解凍・半解凍などの機能はない。日本で使い慣れているものがあれば、持参すればよい。(持参している人は少ない)
ハンディ掃除機
- メイドを雇う場合、掃除をするのはメイドだが、便利だといわれる。自分が使う分にも、小回りがきくので使い勝手が良い。
布団乾燥機
- 冬場は湿気がこもるので、あったほうがベター。
除湿器
- 冬場は空気が悪すぎて窓が開けられないため、家の中にカビが発生する。インドでも売っているが、値段が高いため、持参できるのであれば、した方がよい。
ドライヤー
- 現地でも調達は可能だが、マイナスイオンがでるような高機能のものはない。
変圧器
- 現地でも調達できるが、品薄のときがある。インドの賃貸の部屋数は多いため、持っていけるだけ持っていけると安心。3つは必要かと。
番外編 不要なもの
- 電気カーペット、電気毛布、こたつ → 必要性を感じない。
キッズ
室内用ジム・アスレチックなど、室内で遊べるもの
- 子供向けの室内用ジム、アスレチック、滑り台などは大活躍する。基本的に部屋は広いので、なんでも設置できるはず。
- 夏場は50度もあり、冬場は空気が汚いので、外で遊べる時期がわずかしかない。
絵本、日本語学習用の書籍
- 日系の図書館がないため、日本語の勉強も並行して行いたい場合は、書籍が必要。
- メイドさんを雇う場合は、基本的には家でも英語で話すことになるため、日本語が身につきにくい。
フロアマット
- インドは床が石で固く寒いため、フロアマットを敷くのがおすすめ。
衛生用品
蚊・虫除け対策
- 毎年デング熱やチクングニアになるため、必須。(現地では、米軍が使ってる強めの虫除けが流行っていたが、そこまで強めのものでなくてもよい。)
- アリの巣コロリ、蚊取り線香、虫よけスプレー、バルサンなど持参する人が多い。
- ゴキブリはあまり見なかったが、コバエ、あり、ダニ等はいた。南京虫(トコジラミ)被害に遭うと引っ越ししなければならない。
トイレットペーパー、ティッシュ、生理用品、おむつなど
- インドで買うと粗悪なのに高額であるため、かさばるが、大量購入・持参するのがよい。
マスク
- インドは空気がとても悪いので必須。子供用は絶対持ってきた方が安心。
クイックルワイパー
- 家の中にほこりや砂が入ってくるため、あると便利。引っ越してからすぐ利用できるようにしておくとよい。
- 現地でも調達できる(らしい)が、高額で品薄。
常備薬
- インドにもあるが、日本語で説明が書かれた薬は何かと安心。
- 子供用の薬は日本から持ってきた方が安心。渡航前に小児科に相談すると、少し多めに薬を出してくれる場合もある。
食料品
肉・魚類
- 川魚、サーモン、エビ、イカ、干物はある。肉はチキンとヤギであれば買える。それ以外は渡航する際に持参した方がよい。
- 毎度日本で大量に購入し、冷凍して持参していた。手間だが、ラップで小分けして凍らせ、発泡スチロールに入れ、スーツケースに格納。
- 豚肉は大和屋という日本のスーパーにおいてあるが、ミンチはなかった(はず)。
お菓子
- 基本甘いやつしか現地調達できない。子供が好きなお菓子は持参した方がよい。
調味料
- 普段使っているものは一通り買っていくべき。しょうゆ・みりん・酒は日本食スーパーで買えるが高額。
- 会社の食料送付制度を使ったり、休暇の時に近隣国で買い足ししたりしていた。
レトルト食品
- 日本のようにすぐ走ってスーパーに買い出しにいける環境ではないため、レトルト食品は自宅にあった方が何かと安心。
番外編 不要なもの
- 乾燥野菜 → 持参したが、使わなかった。野菜はインドで買える。
雑貨・その他
車内用サンシェード
- 車が止まっている時、物乞いが寄ってきて、窓をたたかれる。吸盤で窓にくっつけられる日除けが有効だが、現地では調達できない。見たことがない。
プラスチックケース
- 必須。インドの無印良品でも購入できるが、想像以上に高額。もし余ったとしても定価で現地で売れるので、多めに買って持参すればよい。
- インドの収納は気が利いていない。
冬服
- 見落としがちな冬服だが、冬場は結構寒い。モンクレールのダウンなどは不要だが、ユニクロの薄いダウンなどは愛用していた。
シャワーヘッド
- 水圧がびっくりするほど弱い。水圧を強くするシャワーヘッドがおすすめ。
- インドは硬水であるため、髪が痛むことを気にする奥さまには軟水シャワーヘッドもおすすめ。
文房具
- ペン・鉛筆は現地で調達できるが、ガムテープ、両面テープは質が悪い。
- 現地のカッターも切れ味が悪い。
- 鉛筆削りは日本製のものがおすすめ。
- 折り紙、ノート、シールなど、百円均一ショップで買えるようなものは一式そろえて持っていくと便利。
ゴルフウェア・グッズ
- ゴルフが好きでなくても、インドではゴルフをする機会があるので、持ってきた方がよい。
まとめ
今日はインド駐在歴のあるお友達から、当時必需品だったものを聞いてリスト化してみました。
インドへ我が家が持参するもの、実際に持って行って良かった物のレビューは、後日別記事にする予定です!!
インド駐在が決まったら必見!現地情報が入手できるWebサイト10選
インド(特にグルガオン)に関する情報を入手するのってなかなか大変ではありませんか? インドに駐在することが決まってすぐに書店で地球の歩き方 インド 2024~2025&nb…
グルガオンのどこに住む?人気のある5つの住居エリアを調べてみた
グルガオンのどこに住むか問題。グルガオンは複数のセクター(地区)に分かれていて、エリア毎に特徴があるようです。 私はまだ日本にいるのですが、日本にいる間にある…